
「ロックマンX DiVE」利用規約
- 注意
- ●本規約は、利用規約画面において「同意する」ボタンをタップすることにより、株式会社カプコン(以下「当社」といいます)との契約として有効に成立いたします。
- ●未成年者等の制限行為能力者の方は、必ず法定代理人(保護者など)の同意を得て、本規約に同意し、ご利用ください。
- 第1条 目的
- この利用規約(以下「本規約」といいます)は、当社が、配信するゲームアプリ「ロックマンX DiVE」(アップデートプログラムによりバージョンアップされたものを含み、以下「本アプリ」といいます)を利用するに際して遵守すべき事項を定めたものです。
- 第2条 適用範囲
- 1.本規約は、本アプリを利用する全ての利用者(以下、単に「利用者」といいます)に適用されます。
- 2.利用者は、本規約に同意のうえ、本規約の内容を遵守して、本アプリを利用するものとします。
- 第3条 利用の許諾
- 1.当社は、利用者が本規約の定めを遵守することを条件に、利用者に対して、当社が提供するゲームサービスを受ける目的の範囲で本アプリを利用する権利を許諾します。なお、当該許諾は非独占的、再許諾不可且つ譲渡不可の許諾とします。
- 2.前項の許諾の対価は、第7条に定める本有料コンテンツを利用する場合を除き、無償とします。
- 第4条 本アプリの利用
- 1.利用者は、当社が別途指定する端末およびOS(以下「指定環境」といいます)以外で、本アプリを利用することはできません。
- 2.本アプリを利用するためには、インターネットへの接続が可能な環境が必要となります。指定環境やインターネットへの接続環境は、利用者が自己の費用と責任において準備するものとします。
- 3.利用者は、本アプリを利用するにあたっては、本アプリを常に最新のバージョンにアップデートする必要があることをあらかじめ了承するものとします。
- 4.当社は、本アプリのアップデートを行うに伴って、技術上の理由から本アプリを利用することが困難となった一部の端末またはOSを、指定環境から除外する場合があり、利用者はこれをあらかじめ了承するものとします。
- 5.利用者は、自らが利用するOSのアップデートを、自らの任意の判断と責任により行うものとします。当社が指定環境に追加した場合を除き、当社は、本アプリの配信開始後に配信されたOSに、本アプリを対応させる義務を負いません。
- 6.本アプリの提供地域は日本国内に限ります。当社は、日本国外からの本アプリの利用を確認し、なお且つ必要と認める場合は、いつでも日本国外からの本アプリの利用を停止することができます。
- 第5条 利用者ID
- 1.利用者がインストールした本アプリごとに、利用者IDおよびパスワード(総称して以下「利用者ID」といいます)が自動的に付与されます。
- 2.利用者は、利用者IDの管理責任を負うものとし、利用者IDの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害について当社は一切の責任を負いません。当社は、利用者の過失の有無にかかわらず、利用者IDに基づく本アプリの利用を、正当な利用者による本アプリの利用とみなすことができます。
- 3.本アプリに関する利用者のキャラクター情報、アイテム情報、進行状況、各種の入力情報等のゲームデータ(以下、総称して「ゲームデータ」といいます)並びに第7条に定める課金通貨および本有料コンテンツは、利用者IDに基づき管理されます。
- 4.ゲームデータおよび第7条に定める本有料コンテンツは、利用者がインターネットを経由して接続し、利用するゲームサーバーごとに管理および保存されます。利用者は、利用者IDが同一であっても、第7条に定める課金通貨を除き、異なるゲームサーバーにゲームデータおよび第7条に定める本有料コンテンツを引き継ぐことはできません。
- 5.利用者の利用者IDの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等により利用者に損害が生じた場合、当社に故意または過失のない限り、当社は責任を負いません。但し、本規約において別途定める補償の対象に該当する場合は、この限りではありません。
- 6.利用者は、利用者IDが第三者に漏えいした場合またはそのおそれがある場合は、速やかに当社にその旨を通知するものとします。なお、この場合当社が必要と認める指示を行ったときは、これに従うものとします。
- 第6条 本アプリの提供
- 1.当社は、当社の運営方針に基づき、利用者に対して本アプリを提供します。
- 2.本アプリは、当社の運営方針により改変されるものであり、当社は、本アプリの内容を、利用者に対して事前に予告なく変更することができます。なお、変更内容は、原則としてゲーム内、本アプリの公式サイト等に掲載しますが、全ての変更内容を掲載するものではありません。
- 3.当社は、利用者のゲームデータを、本アプリの提供のために使用または公開することができます。
- 4.当社は、本アプリの適切な提供のために必要な場合は、利用者のゲームデータの内容を事前の予告なく変更することができます。
- 5.当社は、当社の任意の判断により、本アプリの提供の全部または一部を一時的に中断することができます。
- 6.当社は、前項の規定により本アプリの提供の全部または一部を中断する場合、当社が適当と判断する方法で利用者にその旨を通知するものとします。ただし、当該中断が緊急に必要な場合、またはやむを得ない事情により通知できない場合には、この限りではありません。
- 7.当社は、終了日の30日前までに、ゲーム内または本アプリの公式サイト上に情報を掲載することにより、本アプリの提供を終了することができます。
- 第7条 有料コンテンツ
- 1.利用者は、本アプリ専用のゲーム内仮想電子通貨(以下「課金通貨」といいます)を、当社が別途定める決済手段に基づき購入することができ、正常に決済が行われたことを確認できた場合、支払額に応じた課金通貨が利用者のゲームデータに付与されます。
- 2.当社は、利用者による課金通貨の購入または利用量に制限を設けることができます。
- 3.課金通貨は、本アプリごと(同一タイトルであってもOS、配信ストアまたは配信プラットフォームが異なる場合は別アプリとなります)に固有に存在し、購入時に利用対象として定められているアプリ以外では利用できません。
- 4.利用者は、本アプリのうち、有償で提供されるサービスまたはコンテンツ(以下「本有料コンテンツ」といいます)を、課金通貨を消費して利用することができます。
- 5.課金通貨および本有料コンテンツは、第10条に定める措置により失効する場合のほか、以下の各号に該当する場合に失効します。
(1) 本有料コンテンツに設定された有効期限を経過した場合。
(2) 本アプリの提供が終了した場合。
- 6.当社は、前項の場合を含め、理由のいかんを問わず、課金通貨および本有料コンテンツに関して、現金への払い戻し、他のゲームまたはサービスの電子通貨等への変換、他のアカウントへの移し替え、利用の取り消し等を行いません。ただし、「資金決済に関する法律」第20条第1項に基づく払戻しに関してはこの限りではありません。
- 第8条 データの引き継ぎ
- 1.利用者が使用端末を変更した場合、変更前の端末にインストールされていた本アプリの利用者ID、ゲームデータ、課金通貨および本有料コンテンツは、変更後の端末に新たにインストールした本アプリに引き継がれません。また、使用端末から本アプリをアンインストールし、改めて本アプリをインストールした場合も同様です。
- 2.前項の定めにかかわらず、当社がデータ引き継ぎ機能を本アプリに実装した場合、利用者は、当社が別途指定する方法により、利用者ID、課金通貨(本項ただし書きに例外がございます)、ゲームデータおよび本有料コンテンツを新たにインストールした本アプリに引き継ぎ利用することができます。ただし、この場合であっても、OS、配信ストアまたは配信プラットフォームが異なる引き継ぎに関しては、課金通貨の引き継ぎを行うことはできませんので、未消費の課金通貨がある場合は、消費してから引き継ぎを行うようにしてください。
- 第9条 禁止行為
- 当社は、本アプリの利用に関して、利用者が以下の行為を行うことを禁止します。
- (1) 当社または第三者の知的財産権その他の権利を侵害する行為。
- (2) 当社もしくは第三者に対する脅迫行為または不利益、損害等を与える行為。
- (3) 当社または第三者になりすます行為。
- (4) 当社もしくは第三者の信用または名誉を毀損する行為。
- (5) 性的・差別的・暴力的な発言をはじめとする、第三者に不快感を与える行為。
- (6) 公序良俗に反する発言または行為。
- (7) ストーカー行為またはストーカー行為に類似する行為。
- (8) 本アプリを提供、管理等する設備への不正アクセスまたは情報奪取行為。
- (9) 本規約もしくは各種法令等に違反する行為またはそのおそれがある行為。
- (10) 募金活動その他の慈善活動行為。
- (11) 政治目的、宗教目的等の活動またはこれらに類似する行為。
- (12) 当社が認めていない他のソフトウェアまたはハードウェアと本アプリを組み合わせて利用する行為。
- (13) 当社から事前に承認を得ていない、商業用の広告宣伝を目的とした情報を開示または掲載する行為。
- (14) 不正な手段による利用者IDの取得行為。
- (15) 本アプリの不具合を利用し、自らもしくは第三者に利益をもたらし、または第三者に不利益をもたらす行為、またはその不具合を流布する行為。
- (16) 本アプリに関して提供される通信データ、プログラム、画像、映像、音声等の改変、解析、修正、翻案、二次的著作物の作成、逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリング等の行為。
- (17) OS、ソフトウェア、ハードウェア等に不正な処理を行わせるコンピューターウィルス等の使用もしくは提供、またはそれらの送信、支援、宣伝その他の行為。
- (18) 利用者ID、ゲームデータ、課金通貨または本有料コンテンツの貸与、譲渡、譲受、売買、許諾その他の行為。
- (19) 第三者の利用者IDを利用する行為。
- (20) 自他に関わらず個人情報を公開する行為または第三者の個人情報を収集する行為。
- (21) 第三者を本アプリ外の別サービスに誘導する行為。
- (22) 当社または第三者を利用して本条に定める禁止事項を行う行為。
- (23) 本アプリを提供するサーバーに対して、通常のゲームプレイでは想定されない負荷をかける行為。
- (24) 当社以外の第三者を利用して、本規約の定めに反する事項を実現する行為。
- (25) 本条に定める禁止行為の教唆行為または幇助行為。
- (26) 本条に定める禁止行為を行う準備であると当社が判断する行為。
- (27) その他、本アプリの提供を妨げると当社が判断する一切の行為。
- (28) その他、当社が不適切と判断する行為。
- 第10条 禁止行為該当者への対処
- 1.当社は、利用者が前条の禁止行為を行ったと判断した場合、利用者に対して、次の各号に定めるいずれかまたは全ての措置を取ることができます。
(1) 注意、警告等の改善要求
(2) 本アプリ(利用者ID、ゲームデータ、課金通貨および本有料コンテンツを含みます)の利用停止または利用制限その他当社が適当であると判断する措置
(3) 損害賠償請求等の法的措置
- 2.当社は、前項の措置に関して、当社が保有するログ情報等を、禁止行為該当者に対して開示する義務を負いません。
- 3.当社は、前条の禁止行為に該当する行為を行った利用者に対して、本アプリ以外の当社の提供するゲームもしくはサービスの利用を拒否し、または当該ゲームもしくは当該サービスの利用者の利用に対して第1項の措置を取ることができます。
- 第11条 利用者間トラブル
- 1.当社は、利用者間のトラブルについては関知しません。
- 2.当社は、利用者から、他の利用者が本規約に定める禁止行為を行っている旨の連絡があった場合においては、当社の任意の判断により対応の要否および内容を決定します。なお、この場合において、当社は、連絡を行った利用者に対して、対応の内容および結果を連絡しません。
- 第12条 不正利用に関する補償
- 1.利用者は、以下の各号のいずれかの原因により損害を被った場合、当社に対して、その損害の補償を請求することができます。但し、原則として、当社が別途承認した場合を除き、損害の発生日から90日以上経過している場合は、請求することができません。
(1) 利用者IDの盗取または詐取その他の事由による、利用者の意思に反する第三者のアカウントまたはエレメタルの不正利用。
(2) 利用者が使用する端末の紛失または盗難その他の事由による、利用者の意思に反する第三者のアカウントまたはエレメタルの不正利用。
- 2.利用者は、前項の請求にあたり、以下の各号に定める対応を行うものとします。
(1) 不正利用を知った日から30日以内に、当社および警察署へ被害を申告すること。なお、損害の拡大を防止するために当社が必要な措置を指示した場合は、これに応じること。
(2) 不正利用による損害に関して、利用者が当社以外の第三者から補償を受けることができる場合は、その内容(すでに補償を受けた場合には、その事実を含みます)を当社に通知すること。
(3) 当社が不正利用に関して事実関係の調査・報告(必要となる書類の提出を含みます)を求めた場合は、これに応じること。
- 3.以下の各号のいずれかに該当する場合については、補償の対象外とします。
(1) 利用者の故意もしくは重大な過失、または法令違反に起因する不正利用である場合
(2) 利用者の家族、近親者、同居人、利用者の依頼(家族、近親者等による依頼を含みます)を受けて身の回りの世話をする者等が行った不正利用である場合
(3) 利用者が譲渡、貸与または担保に差し入れた端末により行われた不正利用である場合
(4) 利用者が本規約の定めに違反した場合
(5) 利用者からの不正利用の申告が虚偽である場合、またはその疑いがある場合
(6) 利用者が不正利用に関して不当な利益を得ているもしくは不正利用に協力していた場合またはその疑いがある場合
(7) 利用者が第三者に強要されて不正利用を行った場合
(8) 利用者が過去1年以内の別の補償請求に基づいて、補償を受けていた場合
(9) 利用者が不正利用の調査について協力しない場合
(10) 利用者が不正利用による損害の拡大を防ぐために必要な協力をしない場合
(11) 戦争、災害、疾病等社会的混乱の際に生じた不正利用の場合
(12) その他当社が不適当と合理的に判断する場合
- 4.当社は、第1項に基づく補償請求があった場合において、利用者の申告内容が真実、正確なものであることを確認のうえ、当社による調査の結果その他一切の事情を審査し、当社が適当と判断したときは、以下の各号に定める内容の補償を行うものとします。
(1) 当社は、不正利用により利用者に現実に発生した直接かつ通常の損害額から、当社以外の第三者から回収できた金額または補償を受けられた金額を差し引いた金額を補償します。
(2) 当社は、補償する金額に相当するエレメタルを、利用者に提供することにより、前号の補償を行うものとします。なお、補償に際して生じる手数料は当社の負担とします。
- 5.当社が前項に基づく補償を行った場合、不正利用に起因して利用者が取得した債権その他一切の権利については、当社が利用者に対し補償した額に応じて当社に移転するものとします。なお、利用者は、当該移転にあたり、当社が利用者に対し必要な措置を指示した場合は、これに応じるものとします。
- 6.当社は、システムの保守、通信回線または通信手段、コンピュータの障害等によるシステムの中止または中断の必要があると認めたときは、利用者に事前に通知することなく、本条に定める補償を中止または中断することができるものとします。当該補償を停止または中断している間に利用者に損害が生じた場合、当社はその責任を負いません。
- 第13条 個人情報
- 本アプリの提供に関して利用者より取得する個人情報(登録済み情報、カスタマーサポートの過程で新たに取得する情報等をいいます)の取扱については、当社が別途定める「カプコンアプリケーションプライバシーポリシー」の定めが適用されます。
- 第14条 サービスの委託
- 当社は、利用者の事前の承諾を得ることなく、本アプリの提供に関する業務の全部または一部を、第三者に対して委託することができます。
- 第15条 知的財産権
- 1.本アプリを通じて当社が利用者に提供する情報(映像、音声、文章、プログラムを含む)に関する知的財産権は、当社または正当な権利者に帰属します。
- 2.有償か無償かを問わず、本アプリを通じて利用者に対して提供される電子アイテム等の一切については、利用者の個人的財産を形成するものではなく、当社から利用者に対して、本アプリの利用範囲内において利用を許諾しているものであり、自由に使用、収益または処分をし得る権利を譲渡し、または当該権利を認めるものではありません。
- 第16条 非保証
- 1.当社は、本アプリの完全性、動作安定性等について保証しません。本アプリに関する不具合等に関しては、可能な範囲で改善するよう努めますが、全ての不具合を直ちに修正することをお約束するものではありません。
- 2.当社は、ゲームデータの保存については、万全を期すよう努めますが、当該保存を利用者に対して保証しません。利用者は、予期せぬ不具合等により、ゲームデータの巻き戻り、消失等があることをあらかじめ承諾するものとします。
- 第17条 免責事項
- 1.当社は、本規約に基づき当社に認められた正当な行為によって利用者に生じた不利益に対する補償、損害の賠償等を行う義務を負いません。
- 2.当社は、本アプリの利用により利用者に生じた損害等(ソフトウェア、OS、ハードウェア等に生じた損害等の一切を含み、以下同様とします)に対し、不法行為および債務不履行に基づく一切の責任を負わず、当該損害を賠償する義務を負いません。ただし、本規約が消費者契約法に定める消費者契約となる場合には、この限りでありません。
- 3.前項のただし書きに定める場合、当社は、当社の債務不履行または不法行為(故意または重大なる過失によるものを除きます)により利用者に生じた損害等について、以下の各号の定めに従いその責任を負います。
(1) 通常生ずべき損害および直接損害については、利用者に損害が生じた日を起算日として直前の1ヶ月間に利用者が当社に支払った本アプリに関する対価金額を上限として賠償責任を負います。
(2) 特別な事情から生じた損害、間接損害および逸失利益については、当社または利用者の予見可能性の有無にかかわらず、賠償責任を負いません。
- 4.当社は、本アプリに関連して、利用者間または利用者と第三者との間で行われた情報の授受、取引行為その他一切の行為について、一切の責任を負いません。なお、利用者間または利用者と第三者との間で紛争が生じた場合は、利用者が自らの費用と責任において解決するものとし、当社は一切関知しません。
- 5.本アプリには、第三者の提供する外部のサイト、サービス等へのリンクを含む場合がありますが、当該外部サイト、サービス等の利用に関して、当社は一切責任を負いません。
- 6.当社は、利用者が行うゲームプレイの結果について、取り消し、補償等を行いません。
- 第18条 健康上の注意
- 1.利用者は、本アプリの過度の利用により生活環境を乱さないよう、自己の判断で適度な休憩を取るものとします。
- 2.当社は、利用者が本アプリの利用により生じた、社会的、肉体的または精神的損害について一切の責任を負いません。
- 第19条 権利義務の譲渡
- 当社は、利用者からの事前の承諾を得ることなく、本アプリに関連する当社の権利、義務等を、第三者に対して譲渡しまたは承継させることができます。
- 第20条 準拠法と紛争解決
- 1.本規約の準拠法は日本法とし、本規約に基づく当社と利用者間の契約の成立、解釈、履行等については日本法の定めに従うものとします。
- 2.本アプリに関連して当社と利用者の間で生じた紛争については、東京もしくは大阪の簡易裁判所または地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
- 3.本規約の条項の一部が、法令上無効であるとされた場合であっても、かかる無効とされた条項以外の本規約の各規定は、引き続き有効なものとして、当社および利用者に適用されます。
- 第21条 本規約の変更
- 1.当社は、ゲーム内または本アプリの公式サイトに変更後の本規約を掲載することにより、いつでも本規約の全部または一部を変更することができ、変更後の本規約が掲載された時点で、有効に本規約の変更がおこなわれたとみなします。
- 2.前項の定めにかかわらず、本規約の変更が利用者に不利益な変更となる場合は、本規約を変更する旨、変更内容および変更時期を利用者に対して事前に告知することにより、本規約の変更を行います。
- 第22条 お問い合わせ
- 1.本アプリに関するお問い合わせは、当社が別途指定する窓口宛てに行うものとし、来訪等は受付けません。当該窓口は、受付時間に限り、利用者からのお問い合わせに対応します。
- 2.本アプリに関して利用者から当社に対して寄せられたご意見等は、本アプリのサービス向上のために使用する場合があります。
制定日:2020年10月26日
改定日:2021年4月22日